char
FOS 2015🏎
またまたこの季節がやってきました🤗
クラシックカーをメインにしたレース、フェスティバルオブスピード(FOS)の季節です🏎
(前回の様子はこちら→https://www.kobekichi.com/post/海外でコスプレ?しました )
一応これは年1のイベントとなるのですが、前回のようなファッションショーはないけれど、今年もスタッフ総出で仮装をして観客を楽しませます❣️
今回は知り合いもレースに参加するということだったので、去年よりレースっぽい様子の写真をあげていきます🏎
Highlandsでは格好数多くのレースが開催されるのですが、やっぱり主催となるとスタッフの盛り上がりも違います💪🏻
働いてる人ほとんどが、車好きだったり、興味があったりで。
そんななか申し訳ないけど、うちは全く興味もないので、こういうちょっと変わったイベントが加わると、楽しくてしょうがないです❤️
ということで早速あげていきましょう❣️
まずは我らハイランズのマネージャー兼コメンテーターを務めるMike

大好きなVWコンビのTシャツを挿し色に、デニムで決めています👖
フロントデスクではこちらの2人がお出迎え👯♀️

日本ではまだなかなか定着してない、タトゥーががっつり入った人でも、やる気、できる人は雇われ対象です💅🏻ってかない人はいないと思う笑 ピンクの子も見えてはないけどある。
今年もやる気満々のグラウンドスタッフと嫁↓

夫婦で同じ職場で働いてるとか…うちには考えられない😅
バーテントも覗いてみましょう⛺️🍺

レストランマネージャーLukeと、Heather。リサイクルショップで買ったスーツだそうw
Lukeとは割と仲がいいのでw↓

え。ちょっと際どいなこの写真w お昼ご飯にはエンパナーダを買いました🥧
そしてこの写真↓ウケる😂

うち155cm、Nick190cm超え😳すごい身長差で笑える😁
ここからはレースの様子を🏎

ピットレーンの様子。多分クラス分けとかされてたとは思うけど…車に詳しくない私はこれがフォーミュラーだと言うことしかお伝えできません。(むしろもしかしたら違うかも🤪)

そーなってくるともーこれもフォーミュラーの中に入ってくるのか❓ってわからなくなるけど、TQ(オーナー)のコレクションの1つ、自分で運転しながらパレードに参加の模様🏎
今回はTQの長男もレースに参加🏎

Aussie Racing Cars というカテゴリー?でおもちゃみたいな小さい車でレースに挑みます。
これ本当に小さくて、運転席に乗るのも大変💦入るとこんな感じに↓

メカニックのSteve。甘いもの大好きでいつもおやつを探しにカフェに来る🧁

本当に思うけど、何かのプロってかっこいいよね😲
個人的にうちの車を見てもらうこともあるから、本当に頼りになります😁

レースが始まるまでTQとKynanのテントで待機してみた🤓
この顔はご機嫌なのか❓w
催し参加のため着替えて、Quinnファミリーとバギーでフィールドへ😎

ずっと天候が気になってたけど、なんとか持ちました😅
とまあ今回は、こんな感じの写真が取れました📸
そして今回はレース中に起きたアクシデントシーンを、カメラチームがまとめたビデオがあるのでそれを🎥(けが人等の大事故は起きていませんのでご安心を🤗)
レースも無事終わり、ボスたちは飲みだす🍷
ワイン提供とかをしてるフリしながら、こっそりうちも混ぜてもらうw

お疲れ様でした🍾
これだけ見るとレースの感じが全くない、ただのパーティー風景な感じだけど…
これでも仕事してますよー🤪
ブログランキング参加中❗️応援お願いします😊
↓↓↓↓↓