char
やっぱり和食って見栄えがいい!!
更新日:2021年8月29日
せっかく海外にいるんだからその国の料理あげろよって思う人もいるかもしれませんが😅
綺麗に可愛くプレゼンされてたら撮りまくるけど…
もちろんどこに行ってもきれいに盛り付けはされてるんだけど、どうしてもおんなじ感じにしか写真におさまらず…
肉!野菜!デカサイズ!ドーン!みたいな。(私の技量のせいでもある事実…)
そんな中やっぱり和食は盛り付けが素敵❗️❗️
日本食レストランでは、もちろん日本を意識して普段の食卓より艶やかに盛り付けられてくるけど、私が主張したいのは、日本ではどこの家庭でも、何なら一人暮らしの家でもこれが普通ですよっていう食卓テーブルを埋め尽くす華やかな小物達。
小さい小皿だったり、醤油さし、土鍋。普段特に気にしないで使ってるけど、こういうものがあると海外生活が一層華やかになります😄
海外にいるんだから、それに馴染んで生活していくべきじゃねって思うかもだけど……あると便利です。そして何より華やぐ!!←これ大事w🤗
前置きが長くなりましたが、先週日本人の知り合いから
”旅館とかにある釜飯の機械?買ったから今度うちでご飯しよ!”
と誘われ、昨日行ってきました!
すごい!!ほんとに旅館とかで出てくるやつだ!!

(写真は少し大きく見えるけど、普通のサイズです)
わー😃すごい❗️❗️(そればっかりw)
そして見てください。ここでお題のフレーズが。この見栄え!!やっぱり素敵!!
Michiさん(知り合い)の旦那はお酒好きのニュージーランド人で、Michiさんと一緒に日本に何回も行っているけど、自分の目の前でご飯が出来上がるのを見るのは、他にはなくてとても興味深いと言っています。
確かに。だから海外では”鉄板焼き”(大きな鉄板を取り囲むように席が設けられ、目の前でお好み焼きとかを作ってくれる)というアジアンレストランが人気があるんでしょうね。
ちなみに私が住んでいる地域、セントラルオタゴには大きい日本食レストランはないけど、Michiさんが食事に呼んでくれるときは、大体日本食を作ってくれるので、私はそこでいつもお世話になっています🥢
食事は作ってくれてるっていうのもあり、私はお酒を調達する係に専念することが多いですが今回はお酒も出てきました🍶 (お店みたいw)

おおー❗️❗️絵になる🥰
プレイスマットの赤がまた引き立ってていいですな👍🏻
お酒も2人が日本に帰った時に買ったメイドインジャパンのお酒です🍶
Michiさんが料理をしている間、私とMichiさんの旦那氏は、私の持参したビールやワインを飲みながらお互いの出来事やゴシップなどで盛り上がりますw
Michiさん…料理してるからっていうのと、飲む量もそんなに多くないから、ほとんど私と旦那氏でどんどんボトルを空けてしまう……いつもいつもありがとうございます🙈
そんなこんなで固形燃料の時間が経ち、出来上がりました🍚

おおー😮
今回は日本からホタテの缶詰を手に入れたという事で、ホタテ炊き込み。…ホタテは見えないけど😅
ちなみにサムネの画像は、また別の日に私が日本から買ってきた栗ご飯の素を使って炊いてもらいました😁それがこちら↓

海外でこの具材を手に入れたらものすごい値段になってしまうであろう栗ご飯も、日本ならすでに味付け保証済みで確か500円もしなかったかと。
本気の釜で炊かれると美味しさがさらにupな気がします❤️
そしてなんと、これだけでも十分嬉しいのに❗️

卵焼き、おろし醤油まで出てきました❗️いつの間に作っていたのか!?
…あんたが飲んでる間だよという声も聞こえてきそうですが🤪
私の持っていったお酒と共に美味しいご飯を食べた後は、ボトルがあくまで(ほぼ私と旦那氏で)飲みながら、今度はMichiさんのゴシップで盛り上がりますw
いやー、ご飯が美味しいと幸せな気分になりますな😌
またお邪魔します。
ごちそうさまでした🙏🏻
ブログランキング参加中❗️応援お願いします😊
↓↓↓↓↓