char
すごいとしか言えない…😮
ずっと小型操縦士?の資格を勉強していた知り合いが、ついに資格取得に成功しました🥳
この資格、すごい難しそうで、家に行ったときに見たことあるけど…
やばいです🤯
ま、うちには英語って時点でやばいんだけどね🤓
すごい勉強してたし、大変なのも見てきたから本当におめでとう❗️ってみんなでお祝いしました🥳
って事で、早速練習も兼ねて経験を積みたいのか、いろんな友達を誘っては飛行に連れて行ってるみたいで✈️
そんな中うちの番が回ってきましたー❣️
天気のいい休みの日に電話が来て
”暇なら飛行に来る?”
って言われて。もちのろん🤩暇でもあるし、飛行は大好き❣️
早速近場の競馬レースコース、兼小型機発着場で待ち合わせ。
(セスナもここから出発して乗りました✈️ →https://www.kobekichi.com/post/日本なら絶対考えられない!! )
かっこいー‼️‼️‼️
え。自家用機ってことでしょ❓すごくない❓
早速乗り込んでいくと、映画みたいなあの航空無線で空の交通状態をセンターと確認して、機内のボタンを一個ずつ、
”Check,check…”
って言いいながら確認して、スイッチを入れていく…
かっけー‼️
騒いでる間にも操縦士Kynanは着々と準備を進め、ついに離陸✈️
凄すぎる❗️もーそれしか言葉が出てこない❗️楽しー❣️

あっという間に空の上、普段うちが車を走らせている道を見下ろしながらOmarama(オマラマ)へと向かいます🛩

まさにダイナミックビュー⛰天気が良すぎて最高です😎

途中にクレイクリフという観光スポットも。
いやー。まじですごいよ。
ここ来たことあるんだけど、車で結構かかるんだよ🚘少なくとも1時間はかかるんだけど、上空からだと10分ちょいくらいで着くみたい🤪
超贅沢😻地上からと、空からの体験はなかなかできないと思う❗️だってここは自家用機じゃないと通れないから。
って思ってたら、オマラマ到着。はやっ。
そしてついたらすぐにもう一台が着陸してきて…
知り合いでしたー😂

超かっこいいw
Kynanのより小型タイプで、長年乗ってるって聞いてた割には、きちんと手入れを行なっているのでしょう、すごい綺麗✨
で、なんと、2人は中間取ってランチの場所を決めたみたいで、そこに参加させてもらえたみたい😁
もうねー、ここまでくると非現実的で笑えてくる😇
いやー。すごいでしょ。ランチするだけで、自家用機出して待ち合わせなんて✈️
金持ちの日常に普通がなくてびっくり😇え。それともうちがお金ないだけ?w
妹が遊びにきてたときに、何度もお世話になったオマラマカフェでランチをした後、少し散歩をして帰路につきます。
帰りはせっかくだから違う風景をということで、Wanaka(ワナカ)、Mount Aspiring(マウントアスパイアリング)方面上空を旅して帰ります🛩
マウントアスパイアリングに向かって飛んでいるところ↑↓
8月(ニュージーランドは冬)ということで山にはまだまだたくさんの雪が積もっています⛄️

寒そー⛄️
そしてもっと近づけてくれるKynan✈️

近いっ❗️写真じゃ伝わらないけどこれかなり近い❗️
太陽との距離も近かったー☀️逆光で写真が上手く撮れなくて、それでも雲に隠れた瞬間をパシャリ📸

Lake Hawea(ハウェア湖)もっと綺麗に撮ればよかった🙁本当は水がエメラルドグリーンに見えてもっと綺麗なのに…ま、いっか🤪
おー❗️見たことある風景が👀

私の働いてる場所。ハイランズです🏎
こーやってみると、やはり広いですな。
そして無事着陸🛬
すごいとしか言えない😮
Kynan、楽しい1日をありがとうございました🤗またお願いします🕊
ブログランキング参加中❗️応援お願いします😊
↓↓↓↓↓